出産準備には、色々な物を用意しますが
その中でもウキウキと楽しいのがベビー服選びですよね。
このベビー服って、全て「水通しをしましょう」とよく言われます。
購入したばかりのベビー服は、まずは一旦洗いましょうということなのですが
どんな方法で洗えばいいのかという情報が少ないため、
迷う妊婦さんは多いようです。
ベビー服の水通しの方法。
1.水のみで手洗い
洗剤は使わず、全て手洗いをします。
2.水のみで洗濯機で洗う
洗剤は使わないが、洗濯機でまとめて洗います。
3.洗剤を使って手洗い
汚れはなくても、やっぱり一度洗剤を使って、手で洗います。
4.洗剤を使って洗濯機で洗う
普通の洗濯と同様、洗濯機を使ってまとめて洗います。
以上のような方法が考えられますが、どれも正解な気がしますよね。
では、どれが適切なのでしょうか?
ベビー衣類の水通しの目的
新しい衣服を購入した際は、たとえオーガニック100%の物を購入したとしても
薬品や【ノリ】が付いているということも想定されるため、
それらを落としたり、また余分な繊維や付着物を除くという目的があります。
また、太陽光で殺菌する事も目的の1つです。
生まれたばかりの赤ちゃんの肌は、とてもデリケートで弱いため、
いらないものは極力排除してしまう必要があるのです。
先輩ママの水通し経験談
・水のみの手洗い派
妊婦健診の際に、助産師さんに相談した所
「水で手洗いしたらいいですよ」と言われたので
素直にその方法で洗いました。
枚数が多いので、結構大変でしたが
これもまた、妊娠中の幸せな時間だと思い
楽しみながら洗いました。
・水のみの洗濯機洗い派
うちの家の洗濯機は『10分洗浄』という軽く洗えるコースがあるので、
洗剤入れずにそのコースを選んで洗いました。
赤ちゃんは『洗剤負け』をしてしまう子もいるようなので
水通しに関しては洗剤は使いませんでした。
・洗剤を使った手洗い派
赤ちゃん用の洗剤を少なめに使い
手で洗いました。
赤ちゃんの衣類はデリケートな物も多いので
丁寧に一枚ずつ洗いました。
ただ、タオル類については、さすがに手洗い派大変なので
(枚数も多いし)洗濯機を利用しました。
・洗剤を使った手洗い派
自分がアレルギー体質のため、柔軟剤は使いませんでしたが
ベビー用の洗濯石鹸を使い、すすぎを多めにしました。
洗濯槽の汚れが気になったので、まずは洗濯槽の洗浄をして
その後、一番にベビー用品を洗うようにしました。
自分やパパの体質などを考えて
どんな風に水通しをするのか、ご自分で良い方法を見つけてくださいね。
その後のベビー衣類の洗濯について
ベビー服は、まずは水通しをしますが、
その後の洗濯については、赤ちゃんの肌の様子を見ながら
まずは、赤ちゃん用の洗剤(洗濯石鹸)などを使ってすすぎ多めで洗う
↓
赤ちゃん用の洗剤で通常通り洗う
↓
赤ちゃん用の洗剤+リンスを使ってみる
↓
無添加洗剤に切り替える
↓
蛍光剤の入っていない洗剤に切り替える
など、通常の洗濯方法に徐々に近づけていくといいでしょう。