赤ちゃんのお風呂問題。一人での入れ方とママが入るタイミングとは。

スポンサーリンク

 赤ちゃんのお風呂の入れ方

赤ちゃんは汗かきだし、新陳代謝が活発なので毎日のお風呂は必須ですよね。
毎日決まった時間にお風呂に入れてあげるのがいいとされています。

とは言え、赤ちゃんをお風呂に入れるのは準備も含めて、かなりの重労働。
ママ以外に、手助けしてくれる大人が近くにいれば楽なのですが
一人で入れるとなると、かなり大変です。

また、ママ自身がお風呂に入りたいけど、赤ちゃんから目が離せなくて
お風呂に入れない!という悩みもよく聞きます。

一人で入れる場合の準備や段取り、ママの入るタイミングなどをまとめてみました。

新生児をベビーバスでお風呂に入れる場合

赤ちゃんが生後1ヶ月くらいまでは、ベビーバスなどを使ってお風呂に入れます。
入れ方は病院でも習いますが、首や腰が据わっていないので、慎重に集中して入れるようにしましょう。

赤ちゃんのお風呂の入れ方の基本はコチラ

一人で入れる場合は、準備をしっかりして慌てないようにしましょう。

・ベビーバスにお湯を入れる
・バスタオルをベビーバスの横に置き、その上に着替えをしやすいように広げて置く
・石鹸や体を洗うガーゼを用意する。
・ママの手を拭くタオルも忘れずに。

また、ベビーバスで赤ちゃんをお風呂に入れる場合、ママがいつ入るか。という悩みも出てきますよね。

1.パパ(または手助けしてくれる大人)に赤ちゃんをみていてもらっている間に入る
2.赤ちゃんが寝ている間に手早く済ます
3.脱衣所に赤ちゃんを寝かせて入る

と3パターンがあると思いますが、1.以外はゆっくりと入るのはちょっと難しいです。
赤ちゃんがある程度大きくなるまでは、自分がゆっくりお風呂に入るのは我慢も必要です。

大人と一緒のお風呂デビュー。快適に入れるための準備とは

大人のお風呂に一緒に入るとなると、これまた段取りが重要になってきます。

スポンサーリンク

パパがお風呂係。となった場合は、バスタオルや着替えなどの準備だけで
あとは待つだけでママは楽なのですが、パパの帰宅が遅いご家庭だと
ママが一人で入れないといけなくなります。

まずは、お風呂デビューでの準備です。

1.赤ちゃんが触って危険なもの(カミソリや石鹸、入浴剤など)は、
  赤ちゃんが手の届かないところに置くようにする。

2.お風呂内で赤ちゃんが待機できるようにバスチェアやウレタンマットなどを用意する。

3.手元でシャワーを出したり止めたりできるようなキットを用意する(あると便利。なくても大丈夫)

4.お風呂から出た後、すぐにお世話ができるようバスローブなどママが羽織れるものを用意する。

特に冬場はママの湯冷めの心配がありますので、4.のバスローブはぜひ用意して下さい。

ママ一人での赤ちゃんとのお風呂。一緒にどうやって入る?

一人でお風呂に入れる場合は、ママが洗う時、着替える時に赤ちゃんをどうするのか。が一番の課題。
入る前にキチンと準備を整えて、段取り良く入れていきましょう。

お風呂に入れる手順は。。。

1.脱衣所に赤ちゃん用のバスタオル、着替え、ママのバスローブを用意する。
2.冬場は換気扇を止め、お風呂を温かい状態にしておく。
3.ヒザの上に載せたりバスチェアを使ったりして、沐浴と同じように顔から順番に赤ちゃんを洗う。
4.赤ちゃんをバスチェアなどに載せ、シャワーがかからない位置に移動。
5.ママが手早く洗う。
6.赤ちゃんと一緒にバスタブに入る。この時は縦に抱いてゆっくりと湯船に浸かる。
7.赤ちゃんはのぼせやすいので、あまり長い間お湯には浸からず出るようにする。
  (目安としては、洗う時間も含めて10~15分程度)
8.赤ちゃんをバスチェアに寝かせて、ママがバスローブなどを羽織る
9.赤ちゃんを拭いて、着替えを済ませる。
10.赤ちゃんをベビーベッドなどに寝かせて、ママの着替え。

一人でお風呂に入れるのは本当に大変ですが、赤ちゃんの肌はデリケートなので清潔に保つのが重要。
慣れるまでは苦労しますが、大きくなり首や腰が座ってくるとだんだん楽になってきます。

「上手く洗えない!」「自分がゆっくり入れない!」とイライラしちゃうこともあるかもしれませんが肩の力を抜いて
赤ちゃんと一緒のお風呂タイムを楽しんでくださいね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です